RoomBoss Documentation
日本語
  • Home
  • General Feature
  • PMS
  • SSMS
  • ECS
  • Travel Agent
日本語
  • アカウント共通設定
  • ユーザー・アカウント管理
    • ユーザーの管理
    • アカウントの編集
  • アカウント設定
    • 商品詳細
    • 規定(ポリシー)
    • 選択オプションの必須化
    • Sales Desk
    • ベンダーセット
  • コミュニケーション・メッセージング
    • 自動メール送信
      • メールのテンプレート設定
      • マージタグ
      • Eメール言語
      • 自動メールを有効化
      • メールの配信タイミング
      • 基本Eメールのサンプル
    • リッチメッセージ
      • メッセージ - アカウント全体
      • メッセージ - ベンダーごと
    • 予約に関する通知メール
  • 予約・ゲスト管理
    • パッケージの概要
    • 宿泊予約とゲストサービスをパッケージにする
    • 顧客フィールド設定
    • オンライン同意書
    • 予約チャンネル
      • 代理店から入金を受取る
    • 予約区分
    • 顧客区分
    • 予約検索
      • 予約検索結果のダウンロード
    • ソーシャルログイン機能
  • ファイナンス・レポート
    • 請求書関連
      • 自動請求書&キャンセル設定
      • 一括請求書作成
      • 複数請求書へ一括入金登録
    • オンライン入金設定
      • 決済システムの追加
      • 対応決済システム一覧
      • 決済ルールの追加
      • オンライン入金設定
      • クレジットカードのトークン化
      • 決済システム接続設定時の注意
        • Paypal
      • Stripeの決済手段
      • Squareとの連携
    • 価格調整
      • 価格調整機能の使用方法
    • 手数料調整
    • 価格構成プロファイル
    • 適格請求書/領収書
    • 各種レポート
      • 予約統計レポート II
      • 料金&価格調整レポート
      • 予約作成&キャンセル
    • ゲストサービスのミールレポート
  • ウェブサイト設定・システム連携
    • WEBサイト予約エンジン設定
      • サブドメインの設定
        • サブドメインで予約エンジンにアクセス
        • サブドメインで顧客イントラネットリンクを表示
      • その他のウェブサイト設定オプション
        • Googleタグマネジャー
        • Googleアナリティクス
        • Google広告
        • Googleマップ
        • Facebookピクセル
    • URLパラメータ
      • 予約IDをパラメータとして利用する
      • 予約区分をパラメータとして利用する
    • CRM
      • Mailchimp同期
      • タスクを利用する
      • 顧客の融合
  • RB POS
    • POSで予約を作成
    • POS予約の管理
  • ユーザーガイド
    • 客室管理システム(PMS)
    • スノースポーツスクール管理システム(SSMS)
    • インターネット販売システム (ECS)
    • 代理店専用ガイド
  • リンク
    • RoomBoss ログイン画面
    • RoomBoss ウェブサイト
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
Powered by GitBook
On this page
  • 自動請求書作成
  • ルールの作成
  • 予約作成日・チェックイン日を問わず、請求書の支払期日を固定の日付に設定する
  • 未払いの予約を自動でキャンセルする

Was this helpful?

  1. ファイナンス・レポート
  2. 請求書関連

自動請求書&キャンセル設定

予約が作成されたり、予約を確定したタイミングで自動で請求書が作成されるように設定することが可能です。また、支払いが行われなかった場合に予約を自動でキャンセルするよう設定することもできます。

Previous請求書関連Next一括請求書作成

Last updated 1 month ago

Was this helpful?

自動請求書作成

メニュー → 商品設定 →

各自動請求書作成設定は様々なケースに対応できるよう設定された複数のルールのセットで成り立っています。請求書作成ルールを追加する際は、以下の点について考慮してください:

  • 予約経路:代理店予約(代理店)、ウェブサイトからの直接予約(直接:ホームページ)、またはROOMBOSS内で手動で作成したり確定する予約(直接:手動)でしょうか?

  • 予約のチェックイン月(予約したお客様がサービスを利用しに来る月)は何月でしょうか?

  • チェックイン日・利用開始日のどのくらい前から予約を受け付けますか?

  • 作成される請求書の数は何枚ですか?また、各請求書で請求される金額の割合は?

  • もし支払いがなかった場合、予約は自動でキャンセルされるように設定しますか?

  • 宿泊の特定の料金プランにのみ適用されるポリシーですか?

宿泊以外のベンダーの場合、「自動請求書&キャンセル設定を上書き」設定を利用りて、特定のベンダー用の自動請求書作成設定を追加することが可能です。

もしベンダーと紐づけられた自動請求書作成設定がない場合や、複数のベンダーからのアイテムの入った予約の場合は、「デフォルト」の自動請求書作成設定が適用されます。

ルールの作成

上の画像のルールでは以下の条件で自動で請求書を作成します:

  • 直接予約で、手入力された予約、または手動で確定された予約

  • チェックイン日・利用開始日は5月〜7月の予約

  • 予約受付は、チェックイン日・利用開始日の限定しない日付から3日前まで

また、このルールでは請求書は2枚作成されます:

請求書1:

  • 予約のSell価格の20%を請求

  • 支払い期日は予約作成後10日

請求書2:

  • 予約のSell価格の80%を請求

  • 支払い期日は利用開始日の3日前

この予約では1枚目の請求書の支払い期限から2日過ぎても入金がない場合は自動でキャンセルされるよう設定されています。

予約作成日・チェックイン日を問わず、請求書の支払期日を固定の日付に設定する

特定の日付を支払期日として設定したい場合に使用します。 例: 早期予約の支払期日を7月31日に設定する場合。

上記の設定は:

  • 予約経由がホームページからの予約

  • 冬季 (11月~4月) のチェックイン予約のみ

  • チェックイン日の少なくとも 60 日前に作成された予約

  • 予約金額の100%の請求書を作成

  • 支払期日は2025/07/31

  • ゲストが支払期日までに支払いを行わなければ7日後に自動キャンセル

支払期日を使用する際の注意点

チェックイン日が支払期日より前の場合:

  • 固定された支払い期限は変更されません。

  • 例: 上記の設定で、チェックイン日が 2025/07/10 でも、支払期日は 2025/07/31 のまま。

予約作成日が支払期日より後の場合:

  • 請求書は作成されません。

  • 例: 予約作成日が 2025/08/10 の場合、請求書は発行されません。

上記の制約があるため、この請求設定は、支払期日前にしか予約できない料金プラン・部屋タイプにのみ適用するようにしてください。 支払期日より後に作成された予約は請求書が発行されないため、意図しない影響を防ぐための確認が重要です。

未払いの予約を自動でキャンセルする

  • 自動キャンセルは予約作成時に設定されます。「予約の自動キャンセル」を有効にしても、その前に作成された予約には自動キャンセル設定は適用されません。

  • 自動キャンセル時間は、「予約の編集」ページから予約ごとに手動で調整することが可能です。

  • 予約が自動でキャンセルされても、いつでも手動で予約を再度「有効」にすることが可能です。また、再度有効にした予約に再び自動キャンセル日時を設定することも可能です。

メニュー → 商品設定 →

自動請求書作成設定を利用して未払いの予約を自動でキャンセルするためには、アカウント → 画面から、「予約の自動キャンセル」を有効にする必要があります。

商品詳細
アカウントの編集
請求方法/自動請求書作成
この画像では「デフォルト」と「test」の2つの請求書作成設定があり、「デフォルト」の請求書作成設定が表示されています。
予約ごとの自動キャンセル設定