RoomBoss Documentation
日本語
  • Home
  • General Feature
  • PMS
  • SSMS
  • ECS
  • Travel Agent
日本語
  • アカウント共通設定
  • ユーザー・アカウント管理
    • ユーザーの管理
    • アカウントの編集
  • アカウント設定
    • 商品詳細
    • 規定(ポリシー)
    • 選択オプションの必須化
    • Sales Desk
    • ベンダーセット
  • コミュニケーション・メッセージング
    • 自動メール送信
      • メールのテンプレート設定
      • マージタグ
      • Eメール言語
      • 自動メールを有効化
      • メールの配信タイミング
      • 基本Eメールのサンプル
    • リッチメッセージ
      • メッセージ - アカウント全体
      • メッセージ - ベンダーごと
    • 予約に関する通知メール
  • 予約・ゲスト管理
    • パッケージの概要
    • 宿泊予約とゲストサービスをパッケージにする
    • 顧客フィールド設定
    • オンライン同意書
    • 予約チャンネル
      • 代理店から入金を受取る
    • 予約区分
    • 顧客区分
    • 予約検索
      • 予約検索結果のダウンロード
    • ソーシャルログイン機能
  • ファイナンス・レポート
    • 請求書関連
      • 自動請求書&キャンセル設定
      • 一括請求書作成
      • 複数請求書へ一括入金登録
    • オンライン入金設定
      • 決済システムの追加
      • 対応決済システム一覧
      • 決済ルールの追加
      • オンライン入金設定
      • クレジットカードのトークン化
      • 決済システム接続設定時の注意
        • Paypal
      • Stripeの決済手段
      • Squareとの連携
    • 価格調整
      • 価格調整機能の使用方法
    • 手数料調整
    • 価格構成プロファイル
    • 適格請求書/領収書
    • 各種レポート
      • 予約統計レポート II
      • 料金&価格調整レポート
      • 予約作成&キャンセル
    • ゲストサービスのミールレポート
  • ウェブサイト設定・システム連携
    • WEBサイト予約エンジン設定
      • サブドメインの設定
        • サブドメインで予約エンジンにアクセス
        • サブドメインで顧客イントラネットリンクを表示
      • その他のウェブサイト設定オプション
        • Googleタグマネジャー
        • Googleアナリティクス
        • Google広告
        • Googleマップ
        • Facebookピクセル
    • URLパラメータ
      • 予約IDをパラメータとして利用する
      • 予約区分をパラメータとして利用する
    • CRM
      • Mailchimp同期
      • タスクを利用する
      • 顧客の融合
  • RB POS
    • POSで予約を作成
    • POS予約の管理
  • ユーザーガイド
    • 客室管理システム(PMS)
    • スノースポーツスクール管理システム(SSMS)
    • インターネット販売システム (ECS)
    • 代理店専用ガイド
  • リンク
    • RoomBoss ログイン画面
    • RoomBoss ウェブサイト
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
Powered by GitBook
On this page
  • 新規決済ルールの追加
  • 既存の決済ルールを編集
  • 既存決済ルールの削除

Was this helpful?

  1. ファイナンス・レポート
  2. オンライン入金設定

決済ルールの追加

次のステップでゲストをどの決済システムに誘導するか、1つもしくは複数の決済ルールを作成します。

Previous対応決済システム一覧Nextオンライン入金設定

Last updated 1 month ago

Was this helpful?

決済ルールとは、一定の条件に基づいて、顧客を異なる決済システムに誘導する仕組みです。

決済ルールには下記の項目があります:

  • 既定の決済システム ‐ デフォルトで顧客が誘導される決済システム

  • 除外条件 - 顧客が除外条件に設定された条件を満たす場合は、設定された決済システムに誘導されます。

  • また二つ目の決済システムオプションを選択することもできます。第二のオプションが利用可能な場合、顧客には2つ目の選択肢が表示されます。

除外設定は入力された順に処理されます。お客様の支払いは常に最初の除外設定が一致した状態で処理されます。例は以下でご案内します。

新規決済ルールの追加

  1. 商品設定 → オンライン入金設定を開く

  2. 上部の決済ルールアイコンをクリック

  3. 決済ルール名を入力(これは社内用に設定する名称です。顧客からは見えません。)

  4. 既定の決済システムのドロップダウンメニューをクリックし、決済システムで定義した決済システムから選択

  5. オプションで除外条件追加を設定できます。除外条件追加をクリック。 除外条件を追加しない場合は、ステップ8に進んでください。

  6. 除外条件を設定することで、特定の条件下で別の決済システムが使用されるようにすることが可能

    • Guest Country - 顧客の居住国によって決済システムを設定

    • Invoice Due Date - 請求書の期日まで日数と時間によって決済システムを選択

    • Package Start Date - パッケージ開始までの日数と時間によって決済システムを選択

    • 閲覧中の言語 - 閲覧中の予約エンジンの言語によって決済システムを選択

  7. 複数の条件を設定したい場合はボタンをクリックして追加

  8. オプションで2つ目の決済システムを追加することも可能

  9. 決済ルール追加ボタンをクリックして保存

現時点でオンライン入金設定で使用されている決済ルールは削除できませんので、ご注意ください。

例:

上記のルールの場合、FlywireとStripeの選択が顧客に表示されます。

  • 「Guest Country」が「日本」で設定されている場合、Stripeに誘導されFlywireはオプションとして表示されません。

  • 予約の開始日が4日以内の場合Stripeに誘導されFlywireはオプションとして表示されません。

既存の決済ルールを編集

  1. 決済ルールの既定の決済システム、除外条件追加のいずれかまたは両方を編集し、更新ボタンをクリックして、変更を保存

既存決済ルールの削除

変更したい決済ルールの右端にあるボタンをクリック

削除したい決済ルールの右端にあるボタンをクリック