General Features
ヘルプセンターホーム
日本語
日本語
  • アカウント共通設定
  • ユーザー・アカウント管理
    • ユーザーの管理
    • アカウントの編集
  • アカウント設定
    • 商品詳細
    • 規定(ポリシー)
    • 選択オプションの必須化
    • Sales Desk
    • ベンダーセット
  • コミュニケーション・メッセージング
    • 自動メール送信
      • メールのテンプレート設定
      • マージタグ
      • Eメール言語
      • 自動メールを有効化
      • メールの配信タイミング
      • 基本Eメールのサンプル
    • リッチメッセージ
      • メッセージ - アカウント全体
      • メッセージ - ベンダーごと
    • 予約に関する通知メール
  • 予約・ゲスト管理
    • パッケージの概要
    • 宿泊予約とゲストサービスをパッケージにする
    • 顧客フィールド設定
    • オンライン同意書
    • 予約チャンネル
      • 代理店から入金を受取る
    • 予約区分
    • 顧客区分
    • 予約検索
      • 予約検索結果のダウンロード
    • ソーシャルログイン機能
  • ファイナンス・レポート
    • 請求書関連
      • 自動請求書&キャンセル設定
      • 一括請求書作成
      • 複数請求書へ一括入金登録
    • オンライン入金設定
      • 決済システムの追加
      • 対応決済システム一覧
      • 決済ルールの追加
      • オンライン入金設定
      • クレジットカードのトークン化
      • 決済システム接続設定時の注意
        • Paypal
      • Stripeの決済手段
      • Squareとの連携
    • 価格調整
      • 価格調整機能の使用方法
    • 手数料調整
    • 価格構成プロファイル
    • 適格請求書/領収書
    • 各種レポート
      • 予約統計レポート II
      • 料金&価格調整レポート
      • 予約作成&キャンセル
    • ゲストサービスのミールレポート
  • ウェブサイト設定・システム連携
    • WEBサイト予約エンジン設定
      • サブドメインの設定
        • サブドメインで予約エンジンにアクセス
        • サブドメインで顧客イントラネットリンクを表示
      • その他のウェブサイト設定オプション
        • Googleタグマネジャー
        • Googleアナリティクス
        • Google広告
        • Googleマップ
        • Facebookピクセル
    • URLパラメータ
      • 予約IDをパラメータとして利用する
      • 予約区分をパラメータとして利用する
    • CRM
      • Mailchimp同期
      • タスクを利用する
      • 顧客の融合
  • RB POS
    • POSで予約を作成
    • POS予約の管理
  • ユーザーガイド
    • 客室管理システム(PMS)
    • スノースポーツスクール管理システム(SSMS)
    • インターネット販売システム (ECS)
    • 代理店専用ガイド
  • リンク
    • RoomBoss ログイン画面
    • RoomBoss ウェブサイト
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
Powered by GitBook
On this page
  1. ウェブサイト設定・システム連携
  2. WEBサイト予約エンジン設定
  3. その他のウェブサイト設定オプション

Googleアナリティクス

Last updated 3 years ago

Googleアナリティクスは、ウェブサイトや予約エンジンから有益なデータの収集をするのに活用できます。

  • アナリティクスを使用するには、トラッキングIDの設定は必須です。トラッキングIDは、貴社のGoogleアナリティクスアカウント内で確認できます。例えば、「UA-000000-01」のような文字列です。

  • ドメイン名は任意です(ここに貴社ウェブサイトのドメインを追加すると、予約エンジンがこのサイトの一部としてみなされるようにGoogleに指示するようになります)。

  • トラッキング名は任意です。

トラッキングIDの他に、オプションとしてとドメイン名とトラッキング名をウェブサイト設定に追加しておくと、Googleアナリティクスアカウントまたは第3社のBIスイートから、ウェブサイトの利用状況に関するデータにアクセスすることもできます。

ページビューはお客様が予約エンジンに移動したとき、または顧客イントラネットにアクセスした時に起動します。

なお、Googleアナリティクスをスタンドアロンサービスとしてウェブサイト設定に組み込む場合、現在GA4はサポートされていません。ただし、Googleタグマネージャーの実装内で計測IDを含めることでGA4のプロパティを使用し、ウェブの使用状況データを活用することができます。詳細については

Googleアナリティクスの詳細はをご覧ください。

こちら
こちら